春を感じる冬のフレンチ薬膳料理教室

レポート(*^-^*) @NAGAYA川崎

 

2月に行った料理教室のレポートです♪

2月はまだまだ寒い(*_*) でももうすぐ春。。。

ですので、冬の邪気や春の影響も考えてレシピを組み立てます

メニューは、

soup ブロッコリーのポタージュ

fish    スズキのソテー コリアンダーソース

meet   豚肉のソテー 黒ごまソース

dessert   桜香る とろける杏仁

 

さて、料理教室ではまず薬膳の基本とメニューの効能についてお話しします。

冬に気を付けるべきこと、アンチエイジングのこと、そして春の影響など。

ちなみにこの日は快晴(^◇^)

多摩川が見下ろせます。

 

 

いよいよ料理スタート!

スープ作成中。

アシスタントの優穂さんが見守ってます(*^^)v

スープ作成 トリミング

 

ブロッコリーのポッタージュ完成!

 

スープ完成

 

次はお魚です。

実は朝、魚屋さんで新鮮なスズキを仕入れてきました!

魚屋さん、ありがとうございまっすヽ(^。^)ノ

魚屋

 

それを参加者の方がさばいてくれました!!!

魚

 

そして、なんとなんと、

シェフの方も今回参加して下さったので、お魚焼いて頂きました~♪

プロの方に焼いてもらえてグンとレベルアップしました!

感激です。

もろさん トリミング

 

こんなに綺麗に焼きあがりました。

魚焼く

 

そして盛り付け。

魚盛り付け

レストランみたい(#^^#)

 

そして、アンチエイジングに良い豚肉のソテー 黒ごまソースは美女2人が担当♪

前回も参加してくれて、いつも華やかな雰囲気にしてくれます(#^^#)

こちらも綺麗に焼いてくれて、ソースも美しく盛り付けしてくれました☆彡

肉焼く

 

最後はデザートです。

ちゃんと杏仁霜を使って作ります。

手際よく2人で全員分のデザートを作ってくれました!

杏仁作成

 

完成!

桜の花びらのシロップがかかってます(*^^)v

杏仁

 

全部で4品完成です。

今回も皆さんにご協力頂き、とても楽しい教室になりました。

いつも笑いの絶えない教室になって、それがとても嬉しいです。

そして、必ずその日に習ったメニューを夕食に作ってくれる方がいるのも

本当に嬉しいです。

どの食材がカラダにどのように影響するか、どんな効果をもたらすのか、

そんなことを知って食べるのはとても大切です。

 

薬膳が皆さんの美しさと健康のキッカケになることが、

とても幸せです(*^-^*)

ありがとうございました。

 

3月のフレンチ薬膳料理教室のお知らせです。

3月5日、15日

場所   NAGAYAかわさき

時間   11時~13時 (受付10時45分~)

テーマ  春のイライラ・のぼせ・ストレス解消

【メニュー】

じゃがいもとセロリのポタージュ

アサリのブイヤベース風

牛肉の春マリネ

グレープフルーツのフランベ 炭酸ジュレ

 

お申込み

3月5日 http://www.reservestock.jp/events/30251

3月15日  http://www.reservestock.jp/events/30252

 

お問合せ  7s.maido@gmail.com

 

 

 

 

 

お名前 (required)

※投稿いただいたコメントは承認されるまで表示されません。