2015.02.16
濃厚な白子をピリ甘で(*^-^*)
濃厚白子がとろとろ~☆
鱈白子のカダイフ巻き アリッサのソース
最短20分
鱈の白子、季節ですよね。
薬膳的にも脳や骨を作り出すので成長発育のお子様はもちろん
私たちのアンチエイジングにも欠かせません。
ただ、ただ、・・・・・
私、白子の形が苦手なんです。
それで食べず嫌いなのですが、ある時気づきました!
原形分からなければいいじゃん( `ー´)ノ
解決!!!!!
ということで、包みました(笑)
カダイフという細~~いパスタで包んであげます。
そうめんのようなものです。
代わりに春巻きの皮でも大丈夫です(^^)/
白子の食べず嫌いの方、食べても苦手な方、是非お試し頂きたいです。
濃厚でピリ甘で美味しいですよ~☆
ソースに使ってるアリッサは、クスクスにちょっと付けて食べる辛いスパイスです。
カルディなどで売ってます。
1月のフレンチ薬膳料理教室の魚メニューです。
【therapy point】
白子・・・脳や骨を作り出すエネルギーとなる
杏子・・・体を温め潤す。美肌効果も高い
■■■ フレンチ薬膳料理教室のお知らせ ■■■
川崎教室・・・ 3月14日 http://sakaicorporation.com/wp02/?p=497
原宿教室・・・ 2月28日 3月28日 http://sakaicorporation.com/wp02/?p=502
どちらも11時から13時まで。
薬膳のレクチャーとレシピ説明の後、参加者全員でフレンチ薬膳フルコースを作り食べます☆
2歳から86歳までみんなでワイワイ楽しい料理教室です。
白子をカダイフと云うもので包み上げる発想が素晴らしいです。
食感はふわっと、ぱりっとと楽しめてたいへん美味しゅうございました。
荒木さん
ありがとうございます(*^-^*)
料理教室楽しかったですね!また一緒に作りましょー☆