2014.09.24
秋の味覚♪ きのこ満載ポタージュ
秋の味覚♪
きのこと蓮根のポタージュ
最短20分
いよいよ秋ですね~(*^-^*)
きのこを沢山食べたくなっちゃいますね~。
ソテーもいいし、付け合せもいいし、グリルしても美味しいしヽ(^o^)丿
でも今回はポタージュにしちゃいます!
蓮根も入っているのでとろとろしておもしろい食感ですよ。
このポタージュはお子様にも大好評です☆
滋養効果も高いので是非ご家族で召し上がってください。
優しいスープです。
【材料4人分】
舞茸 100g
しめじ 50g
蓮根 150g
玉ねぎ 1/2個
豆乳 100cc
水 300cc
コンソメ顆粒 小2
塩 少々
コショウ 少々
オリーブオイル 大1
粗びき黒コショウ 飾り用
オリーブオイル 飾り用
パセリ 飾り用
【作り方】
①蓮根は皮を剥いていちょう切りする。きのこ類は石づきを取ってほぐす。(舞茸は大ぶりに)
玉ねぎは薄くスライスする。
②鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎをソテーする。
しんなりしてきたら蓮根としめじを入れ火が回ったら水とコンソメを入れ蓋をして柔らかくなるまで煮る。
③煮ている間にフライパンにオリーブオイルをひき、舞茸に軽く塩コショウしてソテーする。
④②が柔らかくなったらミキサーかブレンダーにかけ滑らかにする。
⑤鍋に戻し入れ豆乳を入れ温める。味をみてひつようであれば塩コショウで調味する。
⑥器に注ぎ、お好みで粗びき黒コショウ、オリーブオイル、パセリを飾って完成
【therapy point】
蓮根・・・身体の中の水分を生み出す働き。さらに、瘀血を解消し、血の余分な熱を冷ます
加熱することにより、消化吸収器官を健やかにする
舞茸・・・五臓を養い、気を補う
しめじ・・・血を補い、便秘解消効果
豆乳・・・身体の水分を生み出し肺や大腸を潤す