エスニックをフレンチにアレンジ♪

鶏肉のカレー風味ソテー ココナッツソース

最短 20分

 

 

夏休みに入った方もいらっしゃいますね(*^-^*)

私はどこに行こうかな♪

しかし暑い。。。普段はあまりクーラーしないのですが、

今年の夏は余計に具合が悪くなりそうでクーラー必須です(>_<)

 

夏は中医学の視点からみても心臓に負担がかかる季節です。

心臓は血液の循環や精神活動をつかさどっているので、

心臓が弱ると血のトラブル、精神のトラブルに発展します(゚д゚)!

しかも心臓はやっぱり人間の中心的臓器です。

カラダを国と例えるならば心臓は王様です。

王様が弱ると国がピンチになるのと同様、心臓が弱るとカラダもピンチになるのです

なんか、私も心臓大切にしよう。。。(笑)

というわけで、

心臓の働きをサポートし、血のトラブルを防いて元気を補うレシピをご紹介します(*^▽^*)

いつもながら超カンタンです。

①鶏肉をカレー粉や白ワインなどでマリネ

②焼く

③ソースの材料を混ぜて温める

これだけです!

料理教室ではお子様にも大好評でしたのでどうぞお試しください☆

 

 

鶏肉のカレーソテー ココナッツソース

 

【材料2人分】

鶏もも肉 250g

カレー粉 小2

塩コショウ 少々

ニンニク 1かけ

ローズマリー 2枝

白ワイン 大1

(ソース)

ココナッツクリーム 50cc

豆乳 40cc

塩コショウ 少々

砂糖 小1/4

 

【作り方】

①鶏もも肉を掃除して筋などを取り除き、フォークで刺してからボウルに入れ白ワインでマリネする

②ニンニクは半分に切り、芽を取ってからつぶしておく

③①に塩コショウ、カレー粉を入れてよく揉みこみ、ローズマリーとニンニクを入れてさらに馴染ませる

④フライパンにオリーブオイルをひき、弱火で鶏肉を皮から焼く

ローズマリーとニンニクは焦げないように注意

⑤鶏肉が焼けたら取り出して

⑥ソースをつくる。ソースの材料を小鍋かフライパンに入れて煮詰める

⑥お皿に鶏肉とローズマリーを盛り付け(お好みでニンニクも)、ソースをかけて完成

 

【therapy point】

鶏肉・・・気を補うので体力の低下に効果がある

     特に腎臓の気を満たし、成長・発育を助けるので、アンチエイジングにもなる

ココナッツ・・・暑さからくる邪気を取り除き、気を補う

        心臓の機能(血液の循環・精神活動)を強くする

        身体の余分な水分を排出する

ローズマリー・・・血管を強くし、血の巡りを良くする

          消化活動をサポートし、新陳代謝を促進する

          集中力を上げ、鬱を緩和する

お名前 (required)

※投稿いただいたコメントは承認されるまで表示されません。