泡のソースでふんわり~(*^^*)

ししゃものハーブフライ レモンの泡ソース

最短 25分

 

春うららですね(*^^*)

春って新しい気分になります。

新生活、引っ越し、出会い、別れ・・・

 

気分一新したいのが春です。

身体の中も綺麗にリセットしたいですね!

そこで今回ご紹介するレシピは、

身体の中の血を綺麗にして、気分もスッキリさせるレシピです(*^^)v

 

ミイラみたいに巻き巻きするのがポイントです。

これがアクセントで美味しいんです~。

きつく巻くと窮屈な感じで揚がっちゃうので、ゆる~く巻いてくださいね☆

 

 

 

ししゃものハーブフライ レモンの泡ソース

 

【材料4人分】

ししゃも 12尾

片栗粉 適量

春巻きの皮 1枚

ハーブ (ディル ローズマリー セージ タイムなどお好みで)

 

(漬けだれ)

減塩しょうゆ 大1

酒 大1

みりん 大1

ナンプラー 大1

生姜 すりおろし 小1分

 

(レモンの泡ソース)

レモン 大4

水 大6

レシチン 小1

はちみつ 小2

 

【作り方】

①ボウルに漬けだれの材料を全て入れ混ぜ、ししゃもを入れて15分くらい漬けておく

②春巻きの皮を1cm幅に切り、ハーブを混ぜておく

③①にハーブを付け、片栗粉をまぶし、ししゃものお腹のあたりにくるくる巻き付けて水溶き片栗粉で留める

ししゃも巻きまき

 

ししゃも巻き終わり

④170度の油でカラッと揚げる

⑤ソースを作る。レシチン小1に水小さじ3(分量外)を入れて、レンジで30~45秒加熱する

⑥レモンを洗い良く拭いてから皮をすりおろす。すりおろしたらレモン果汁を絞る

⑦ボウルに水大さじ6、レモン果汁大4、⑤のレシチン、蜂蜜を入れハンドミキサーで泡立てる

レモン泡ソース

⑧ししゃもを皿に盛り付け、泡のソースとレモンの皮を添えて完成

 

 

【therapy point】

ししゃも・・・血の巡りを活性化し、体内の不要なかたまりを溶かす作用があるので、瘀血に効果がある

       肝臓を養い、腎臓を補う

       骨粗しょう症の予防にも良い

 

ローズマリー・・・血の巡りを良くし、消化機能を高める。血管を強くする作用もある。

          新陳代謝を促進し、抗酸化作用もあることから、「若返りのハーブ」とも呼ばれている

          精神にも効果を発揮し、記憶力や集中力を高める効能がある。

          精神を高揚させるので、軽い鬱病を和らげる効果もあると言われている

 

お名前 (required)

※投稿いただいたコメントは承認されるまで表示されません。