2014.03.03
新じゃがと春キャベツで春を感じる前菜
春よ来い☆
セロリが香る
新じゃがと春キャベツの春の前菜
最短20分
3月になりました!
もうすぐそこに春が(*^-^*)
スーパーでは春野菜を目にすることが増えました。
手に取るとなぜかテンション上がります。
やっぱりウキウキする季節なんですね~♪
今回は冷蔵庫のおなじみメンバー、ジャガイモとキャベツ。
でも春なので春キャベツと新じゃがで♪
それだけでなんとなくゴージャスっぽく見える一品をご紹介します☆
セロリとベーコンの香りがほわ~ん(#^^#)
野菜を食べるのが楽しくなります☆
【材料2人分】
キャベツの葉 2枚
じゃがいも 1個
セロリ 2分の1本
玉ねぎ 4分の1個
ベーコン 1枚 (厚切りなら半分)
バター 1かけ or オリーブオイル大1
塩コショウ 少々
コンソメ 小0.5
(ソース)
グランマニエ 大2
赤ワイン 大2
赤ワインビネガー 小1
減塩しょうゆ 小1
砂糖 小1
【作り方】
①キャベツの葉を塩ゆでして、キッチンペーパーで水気を切っておく
②セロリ、ジャガイモ、玉ねぎの皮を剥き、薄くスライスする
③小鍋にバターをひいて、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら
ジャガイモ、セロリを加え、火が回ったら蓋をして蒸し煮にする
(水分がない場合、水を少し足してください)
④柔らかくなったらひたひたになる位の水とコンソメを入れて煮る
⑤完全に柔らかくなったら味をみて塩コショウで調味し、粗熱を取りミキサーにかけ鍋に戻す
ピュレがゆるい場合、更に火にかけて水分を飛ばす
⑥ベーコンを切って少量のオリーブオイルで炒め、鍋の中に入れ混ぜる
⑦キャベツで⑥を包む
⑧ソースを作る。ソースの材料をすべて入れ煮詰める
⑨皿にソースをひき、その上にキャベツ包みを乗せて完成
切った所(^^)/
【therapy point】
キャベツ・・・五臓の働きがうまくいかなくなった時、補強し円滑にする
胃腸虚弱、胃もたれに効果
じゃがいも・・・お腹の冷えに作用する。消化吸収機能を助け、潰瘍性胃痛や便秘に効果がある
気力を補い、息切れや高血圧にも良いとされる