2013.09.03
さらば夏バテ!スタミナUPメニュー~スープ編
アスパラの冷製スープ
【最短10分で完成】
今週はスタミナ・アップメニューの「スープ編」です。
アスパラとじゃがいも、
北海道の大地をまるごとスープで頂きましょう。
アスパラ1本1本のしっかりした濃厚な味が口いっぱいに広がり、
喉を通る頃には“優しさ”に変わっていく。。。
お子様から年配の方まで、幅広く味わって欲しいノンオイルの
スープです。
【材料(2人分)】
・アスパラ~8本
・たまねぎ~中1/2個
・じゃがいも~小1個
・豆乳~200cc
・水~150cc
・コンソメ~小さじ1/2
・塩~少々
【作りかた】
① ジャガイモとタマネギは皮を剥き、火が通りやすいよう小さ目に
切ります。
鍋に150ccほど水を入れ、中火で煮ます。
(*コクが欲しい方は、バターで炒めてからでもOK)
② ①を煮ている間に、アスパラの準備です。
下から5cm位の堅い部分は薄く皮をむき、全体を4等分にします。
①が柔らかくなってきたら、アスパラを入れます。
水がほとんどない状態で「煮る」というイメージです。
③ 塩とコンソメを入れ、1分ほどで火を止め粗熱をとります。
④ ③と豆乳200ccをミキサーにかけ、お好みで塩を足してください。
冷蔵庫でよ~く冷やしてから召し上がってくださいね。
【Therapy point】
アスパラガスは疲労回復に効果があり、
身体に溜まった余分な熱を鎮める作用があります。
また豆乳は、身体の水分を補ったり、
貧血や低血圧の方にも効果があります。
咳や痰にも効果があるので、
次第に乾燥してくるこの時期は
意識して摂りたい食材の一つです。