2014.03.17
春の肌荒れトラブルに効くレシピ
桜えびと菜の花の香りが幸せ(*^-^*)
春のフィンガーフード
最短20分
いよいよ春一番が吹いて、春を感じるようになりました(*^-^*)
春になると、木々や花が芽吹きます。
新しいエネルギーが上昇するのです。
実は同じことが私たちのカラダにも言えます!
冬の間に蓄積された老廃物が春の陽気と共に目覚めてぱぁっと出ちゃうんです(>_<)
だから春になるとお肌のトラブルが多くなるんですね。
今回はそんなトラブルを解消する解毒メニューです♪
春の野菜、菜の花を使います。
菜の花は解毒作用が高いので、春のお肌のトラブルにも効果的です!
女子のミカタ、菜の花!!
春しか食べられないので今のうちに沢山食べたいですよね(^^)/
でもいつもお浸しとか定番メニューで飽きちゃった。。。という方に
是非この菜の花 ソースを試して頂きたいと思います♪
ほろ苦いソースで桜えびの香りがますます春を感じますよ~。
簡単に出来ますので、前菜にいかがですか(^_-)-☆
【材料 作りやすい分量】
菜の花 9~10本くらい
玉ねぎ 1/4個
水 大1~1.5
EVXオリーブオイル 大2
桜えび 10g
水 大2
酒 大1
【作り方】
①桜えびに水 大さじ2、酒大さじ1を加えてレンジで3分くらいチンする
チンした後の水分は取っておく
②菜の花と玉ねぎをざっくりと切り、歯ごたえが残るくらいの固さに蒸す(またはレンジでチン)
③②に水、オリーブオイル、①で取っておいた汁を大2くらい入れブレンダーにかける
④クラッカーやバゲットにソースを塗り、その上に①の桜えびをのせて完成
【therapy point】
菜の花・・・解毒や消腫の効能があるので、
炎症やおでき、吹き出物などの春の肌荒れトラブルに作用する
血の巡りを良くする作用やカラダの老廃物を溶かす作用がある
産後の回復にも良い
桜えび・・・殻ごと食べられるので
カルシウムが豊富で骨粗しょう症やアンチエイジングに効果がある