2014.02.02
海老はアンチエイジングの鉄板♪
-
ソースがまろやか~(*^-^*)
エビのソテー 白ワインソース
最短20分
もう2月ですね(^^)/
真冬。。。
インフルエンザも流行っていますが皆さんは大丈夫ですか?
寒さに負けず、身体を温め風邪に負けないカラダにならないと☆
今日ご紹介するレシピは、
カラダを温める力をつけ、足腰の冷えに作用するレシピです(*^-^*)
【材料2~3人分】
エビ 10尾
メープルシロップ 大1
ニンニク ひとかけ
エシャロット 2個
白ワイン 150cc
水 50cc
コンソメキューブ 半分
塩 少々
小麦粉 エビに軽くはたく分
ブランデー 小1
バター 5g
白ワインビネガー 小0.5
減塩しょうゆ 小0.5
【作り方】
①エビは頭を取り、殻は洗って取っておく
②殻を弱火で水分が抜けるまで乾煎りし、一度取り出す
同じフライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りをいれ、香りが出たら殻を戻しメープルシロップを
かけ炒める
③ワインとコンソメ、白ワインビネガー、しょうゆを入れ、煮立ったらよわびにして煮詰める。
100ccの水を加え、煮詰めたらブランデー、バターを加え、アルコールを飛ばしたら殻を取り出し火を止める
④エビに軽く塩コショウし、小麦粉をはたいて別のフライパンで軽くソテーする。
色が両面変わってきたら白ワイン(分量外)を少し入れ、7分くらい火が通った状態で取り出す
⑤ソースの中に④のエビを入れ、再度温めて完成。
エビに火が完全に入る直前で火を止めて更に盛り付けると、食べる時ちょうど良い具合で火が通ります。
【therapy point】
アンチエイジングの基本は腎と肝を鍛えること。
腎で血をつくり、肝が血を貯蔵します。
そして、腎は生命のはじまり。
生命力をつかさどります。
エビはまさに、それにもってこいです♪
腎を補い、温める力をつけ、気力を補います。