台風すごかったですね~(@_@)

みなさん大丈夫でしたか?

秋は台風の季節。

でも、中医学的には『美肌』の季節ですヽ(^o^)丿

 

以前、秋の薬膳セミナーの記事に、

秋は「肺」の季節

色は 「白」

邪気は乾燥の「燥邪」

肺は常に潤しておく必要があるので、乾燥は天敵

そして秋は養生する季節だから、

ゆっくりゆったり過ごしましょ~(*^^*)

的なことを書きました。

 

そして、さらに!

付け足すと、

秋は美肌になるチャンスでもあります♪

肺は肌の影響にとても深く関連しています。

それはなぜか、をご説明しようと思います(^^)/

 

私たちのカラダには「気」の通り道があって、それを経絡といいます。

経絡とは経脈と絡脈の総称で、

「経脈」・・・太い  (メインストリートのようなもの)

「絡脈」・・・細い  (メインストリートを結ぶ道路のようなもの)

経絡人間

 

この経絡という気の道で、すべての臓器や器官がつながってるんです。

 

たとえば、

心臓と舌は繋がっている 

 → 心筋梗塞の人がろれつが回らない

 

肝臓と目と筋肉は繋がっている 

 → 夜中まで仕事して肝臓が疲れると目の辺りがぴくぴくする

 

みなさん、経験ありませんか?(゜o゜)

 

イラストで繋がりを書いてみました(笑)

経絡の図 1

 経絡の図2

 

こんな感じで、肺は皮ふと大腸に繋がっています

こういう繋がりを知っていると、

今出ている症状が本当はどこからきているのかを知るきっかけになります。

病気のもとを治さないと気休めの治療になってしまいますから。

 

でもまぁ、経絡なんて言われても、ちょっと難しいですよね(+o+)

この考えは私たちの身近なところで、風水でも同じことが言えます。

昔むかし、陰陽師さんたちがここの気はいい!とかここは鬼門だ!

とか探していました。

 

陰陽師さんがいい気の流れを見つけて、

そのなかでも一番ぐるぐるといい気が巡っているところを

重要な場所にしたということです。

今でいうパワースポットですね!

 

つまり、カラダでいうと、

陰陽師さんが見つけた、いい気の流れが「経絡」で、

パワースポットが「ツボ」という考え方になります。

 風水

 

長くなりましたが。。。

つまり、経絡で臓器と器官はつながっているので、

肺を潤すことによって、肌も潤って美肌に(*^^)v、

そして大腸も潤って便秘知らずに♪

なんか、女子にすっごくいい季節ですね!(笑)

 

次回は秋の薬膳ポイントについて書きま~す☆

お名前 (required)

※投稿いただいたコメントは承認されるまで表示されません。